1. HOME >
  2. 日本髪

日本髪

項目集約
日本髪 24回~49回


2 日本髪の各部の名称

37回 日本髪の部位と名称に関する次の組合せのうち、正しいものはどれか。
美37-50
A    B    C
(1)髷 ── 鬢 ── 髱
(2)鬢 ── 髱 ── 髷
(3)髱 ── 髷 ── 鬢
(4)鬢 ── 髷 ── 髱
4   2-119





47回 下図は、日本髪を表したものである。A、B、Cに該当する名称の次の組
    合せのうち、正しいものはどれか。
美47-55  
   A      B      C
(1) 前髷 ――― 髱 ――― 鬢
(2) 前髪 ――― 髱 ――― 鬢
(3) 前髷 ――― 鬢 ――― 髱
(4) 前髪 ――― 鬢 ――― 髱
 鬢(びん)・髱(たぼ)・髷(まげ)
4    2-119







3 日本髪の種類と特徴

35回 日本髪に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)現代の日本髪の最初の型とされているのは、稚児(ちご)髷(まげ)である。
(2)日本髪の髷は、若い人は小さくし、年齢とともに大きく結う。
(3)丸髷は若い女性に結われるため、未婚者髷ともいわれる。
(4)桃割れは、明治時代に入ってから少女の髪型として結われるようになっ
   た。
4   2-120,121,122





36回 日本髪に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)日本髪は基本的に前髪、根、鬢、髱の部分から構成されている。
(2)前髪の張り出しは、鼻の高さと同じ線にそろえると調和がとれる。
(3)髱の下端は鼻翼の位置にそろえるか、少し下がった位置にするのが標準で
   ある。
(4)日本髪の装飾品には、根がけ、平打ち、筥迫などがある。
2   2-120,122,123





40回 日本髪に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)現代の日本髪の最初の型とされているのは、高島田である。
(2)日本髪は基本的に、前髪・左右の鬢(びん)・髱(たぼ)・髷(まげ)
   から構成されている。
(3)丸髷は、少女が結う髷をふくらませた髪型である。
(4)桃割れは明治時代になると既婚女性に結われるようになった。
2    2-119,121,122





25回 次の日本髪のうち、既婚女性の代表的な髪型とされているものはど
    れか。

(1) 丸髷
(2) 高島田
(3) 稚児髷
(4) 桃割れ
1   2-120,121





31回 和装婚礼の髪型とされているものは、次のうちどれか。

(1) 桃割れ
(2) 文金高島田
(3) 結綿島田
(4) 丸髷(まげ)
2   2-120,121





38回 日本髪の島田髷に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)高島田は、既婚者髷ともいわれる。
(2)髷の中央を低く結ったものを、つぶし島田とよぶ。
(3)文金高島田は、婚礼のときの髪型とされている。
(4)島田髷には非常に多くの種類がある。
1   2-121







4 日本髪と調和

30回 日本髪に関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、
    正しいものはどれか。

「調和のとれた日本髪をつくるためには、前髪の張り出しは( A )の高さ
 と同じ線にそろえ、鬢の下側が( B )と同じ位置、( C )の下端は
 顎の位置にそろえる。」

   A    B    C
(1)額 ─ 口角 ─ 髱
(2)鼻 ─ 口角 ─ 髷
(3)額 ─ 鼻翼 ─ 髷
(4)鼻 ─ 鼻翼 ─ 髱
4   2-122







5 日本髪の装飾品

32回 日本髪に用いる装飾品に該当しないものは、次のうちどれか。
(1)筥迫(はこせこ)
(2)飾串(かざりぐし)
(3)笄(こうがい)
(4)手絡(てがら)
1    2-123,155







6 日本髪の結髪道具

49回 日本髪結髪用の櫛(くし)である鬼歯に関する次の記述のうち、正し
    いものはどれか。

(1) 仕上げに表面の毛の流れを整えるために使う。
(2) 鬢(びん)を裏からふくらませたり、鬢の形を整えたりするために使う。
(3) 前髷(まえまげ)などを広げるために使う。
(4) おおまかに髪をとかすために使う。
1   2-125





33回 日本髪の結髪技術に必要な道具に該当しないものは、次のうちどれか。

(1)元結   
(2)末広
(3)紺紙   
(4)根髢(かもじ)
2   2-126



















出典

公益財団法人
理容師美容師試験研修センター
https://www.rbc.or.jp/